Google のウェブマスター ツール で前の『Gravにしました。』に書いた、 Joomle! から Grav に変えたら表示速度が上がったということが、 はっきり成果がでたので報告。 具体的には、 ウェブマスターツールのクロールの統計情報にあるページのダウンロード時間が短縮した。
ページのダウンロード時間 (ミリ秒)
![]()
Google および Google ロゴは Google Inc. の登録商標であり、同社の許可を得て使用しています。
上のグラフを見ると、 CMS を変更した11月からページのダウンロード時間が激減しているのがわかる。 平均4,000ミリ秒近くあったページのダウンロード時間が、 2,000ミリ秒以下になった。 そのおかげか1日あたりのクロールされたページ数もふえた。
1日あたりのクロールされたページ数
![]()
Google および Google ロゴは Google Inc. の登録商標であり、同社の許可を得て使用しています。
クロール頻度は SEO 的に検索結果に反映されて、 アクセス数に関係あると言われている。 ……このサイトのアクセス数は今のところ増えてないけど。






